top of page

ながさき

三重・外海・琴海

MIE・SOTOME・KINKAI

旅して見つける、私だけの「リトリート

自然豊かで町の人たちのつくりだす空気が居心地良い「ながさき 三重・外海・琴海」

​普段の仕事や生活から離れて、自分の心と身体に優しくなれる、そんなあなただけの空間(リトリート)を見つけてください

S__57950237_edited.jpg
20201128_201129_8_edited.jpg
57578826.da6e59c4b192470dfcbca9d66360110
​こちらもご参照
そとめぐり_透過.png
syokoukai_MSK_log_edited.png
nagasakitrico_info_edited.png
naasakishi_logo_edited.png

Discover your Retreat

【琴海地区】

「琴海」の由来は大村湾の別名からきています。

リアス式海岸が美しい大村湾を目前に後ろには県民の森を抱いた琴海エリアに心を癒しに来ませんか。

【三重地区】

京泊・三重・黒崎の三つの入り江があることから三江と言われのちに「三重」に。

平成元年に新漁港が開かれ、魚市場の新鮮な魚は周辺の加工工場で急速冷凍庫の中で一気に冷凍処理を行い全国各地に出荷されます。

【外海地区】

フランス・ヴォスロール村との姉妹都市交流。

遠藤周作の小説を映画化した「沈黙ーサイレンス」の舞台となった、隠れキリシタンの郷は、手つかずの自然がいっぱいです。

bottom of page